《もくじに戻る》 《ほーむに戻る》

 

Sentimental Graffiti 1 After stories vol.2
「季節外れの里帰り」



作者注:この作品は以前に発表した「こたつでテレビ」の続編です。
そちらと合わせてお読みいただけると、より楽しめるかと思います(^^)



 ある日の晩。
 俺と真奈美はいつものように小さなこたつを囲んでいた。
 こたつの上には、最近になってようやく買ったノート型パソコンが置いてある。
 実は俺も真奈美も、前から「インターネット」をやってみたい、と思っていたが、 パソコンを買うだけの金がなくてなかなか実現できなかったのだ。ところが、去年 の年末、会社の同僚の付き合いで競馬に行ったところ、俺の買った馬券がとんでも ない大当たりとなり、泡銭が10万円単位で沸いてきたので、ようやっと買うことが できた、というわけだ(一緒に行っていたその同僚は「ビギナーズ・ラックにして はできすぎじゃないか」って文句言ってたけど)。

 そんなわけで、今日も今日とてあちこちのサイトを見て回っていたのだが、ある ページに書いてあった記述に目が止まった。
「高松港・練習艦隊艦艇一般公開……」
 俺は
「真奈美、今度、なんか高松で面白そうなものやるらしいぞ」
 と呼んでみる。
 真奈美が俺のそばに寄ってきて、肩越しに画面を覗き込む。
「……練習艦隊入港、艦艇一般公開。サンポート高松2万トン級バース……。
 これ、今度の日曜日ですね」
「日曜か……」
 俺はそういってしばし考え込む。
「そうだ。どうせ俺、日曜暇だし、いっちょ行ってみるか、高松」
「えっ!?」
 真奈美が驚くそぶりを見せたので、俺は
「たまには真奈美の実家にも顔出しとかないとな。年末帰れなかったし」
 実際、去年の年末は真奈美の実家――高松に帰る予定だったのだが、たまたま 俺のいる部署でとんでもないトラブルが発生し、その後始末が大晦日にまでずれ 込んだせいで帰りそびれていたのだ。
「そうですね……。それならば……」
 真奈美が小さくうなずいたので、
「そうと決まったら、早速飛行機予約しとかないとな。
 イベントは9時から始まるらしいから、朝1番の便で行けば早く入れるかもな」
 俺はキーボードの前にあるタッチパッドを操作して「お気に入り」のメニュー を開き、収録されている航空会社のサイトを開いた。
「あとは、月曜日の代休申請だな。明日一番で課長に頼んでみよう……」


 ・・・
 そして日曜日。
 結局、真奈美がなかなか起きてくれなかったので朝1番の便には乗りそびれて しまい、高松には1時間遅れての到着になってしまった。
「本当にごめんなさい。私がお寝坊したせいで…」
「いいんだって、もう…。それよりも、早く行こうぜ」
 空港からのバスを降りた俺たちは――道中、何度も謝る真奈美をなだめながら ――港の一番北側にある「2万トン級バース」へと向かった。
「おっ、あれのことかな……」
 俺の指さした方向には、港に出入りしているフェリーや貨物船とは一風違い、 船体をグレーに塗り、船首に「3508」という数字が大きく書かれた船が係留され ている。船体の横からは階段――「3508 練習艦かしま」と書かれた幕が張って ある――が下ろされ、テントが立っていた。どうやらあそこが受付になっている らしい。
「これ、見学の申し込みとかいるんですか?」
 受付のテントにいる、濃いグリーンの制服を着ていた係の人に聞いてみる。
「結構です。あちらの列でお待ちいただいてますので、どうぞお並びください」
 見れば、結構な列ができている。
 俺たちは配られたパンフレットをもらい、列の一番最後に並んだ。

 一人ずつしか通れない狭い階段を上がり、俺たちは「かしま」に乗り込んだ。
 やはり狭い通路を通って後部のデッキ――乗り込んだ際にもらったパンフレットだと、ヘリコプターなんかが降りられる「飛行甲板」らしい――に出る。風もそれほどなく、この季節に しては非常に暖かい。
 横にいた真奈美の方を見ると、彼女はデッキ最後部――俺たちからすると前方 になるが――にいた親子連れの方を熱心に見ていた。父親とおぼしき男性が、 「広報」の腕章を巻いた隊員の人に、デジカメのシャッターを押してもらうよう 頼んでいる。
 その家族連れが、どこかの新聞社のマークに似たようなデザインの旗をバックに写真を 撮ってもらっているのを見た真奈美、
「いいなぁ、ああいうの…。
 私たちもいつか…」
 と、誰にともなくつぶやくように言っている。
 俺は彼女の耳元に口を寄せると
「そうか…。じゃ、今夜あたり頑張ってみるか?」
 とささやく。
 それを聞いた真奈美、
「えっ!?」
 と言ったきり押し黙ってしまった。耳もとからうなじまで真っ赤になって。
 俺は
「ははは、冗談だって」
 といいながら真奈美の背中を軽くたたく。
 すると真奈美は
「……もうっ、知りません」
 とほっぺをふくらませながら、俺たちが乗ってきたのとは反対側の通路へ歩 き出してしまう。
「お〜い、待ってくれよぉ、まなみぃ〜」
 自分でも情けなさそうに感じる声を出しながら、その後をとことこ追いかける俺。
 俺は追いかけながら
(でも、ちょっとだけ本気なんだぜ、いまの)
 と、心の中でつぶやいていた。

 俺たちはデッキに置いてある魚雷の発射機や艦首の大砲などを眺めつつ、右側 通路に出てきた。
「中にも入れるみたいだぜ、行ってみるか?」
 真奈美がうなずいたので、開けてあるハッチから中に入る。
 上のほうに上がれる階段が見えた……が、ほとんど梯子といっていいくらいの 急な傾斜。上の方では隊員さんが
「ゆっくり上がってきてください」
 と言っているが、真奈美はもじもじしている。
「どうした?」
「えと……だって……、スカートの……中……」
 そんなことを気にしているのか。独身時代じゃあるまいに……。
「俺が下にいてやるから、ゆっくり上がれ」
 と言って真奈美を先に上がらせ、その後から俺は上がった。
 階段を上がった先にある「艦橋」には、この艦を動かすのに必要な各種の装置 ――操舵装置やレーダー・無線機などなど――が無駄なく配置されている。その 両サイドに色つきのカバーがかかった椅子があったので、聞いてみる。
「この椅子は艦長や艦隊司令が使ってます」
 とのこと。
 俺は真奈美を呼び、赤のカバーがかかった椅子に座らせる。記念写真の撮影用 に置いてあると思しき制帽を真奈美にかぶらせ、
「……では、杉原艦長、ご指示をお願いします」
 と、真奈美のことをわざと旧姓で呼んでみたり。
「えっ…」
 俺と真奈美は顔を見合わせ、次の瞬間
「やだぁ、あなたったら…」
 と、どちらからともなく吹き出してしまった。


 そうこうしているうちに時間が来て……。
 俺たちは「JDS KASHIMA TV-3508」 と書かれたフェルト帽を土産にもらって艦を降りた。
「まだ時間あるから、少し、歩こうか?」
「はい…」
 二人で並んで防波堤を歩きながら、どちらからともなく話し始めた。
「悪いね、真奈美。俺のわがままに高松までつき合わせてしまって」
「そんなこと……。あなたのおかげで、いままで知らなかったものをいっぱい見 られたんですから」
「今度もそうなんですけど、いつもあなたには感謝しているんですよ、私。
 あなたは私の知らなかったいろんな物を見せてくれる……。
 私の知らなかったことを聞かせてくれる……。
 そして何よりも、私のことを守っていてくれる……。  あなたさえそばにいてくれれば、私は、どんなことでも出来るような気がするんですよ」
「真奈美……」

 しばし天使が通って、今度は俺が切り出した。
「さっきの船で、真奈美、親子連れ見ててうらやましそうな顔してたろ?」
 こくり。真奈美がうなずく。
「あの時は、他の人もいたから"冗談"ってことにしちまったけど……。実をいうと、 さっき言ったこと、結構本気なんだぜ」
「えっ!?」
 真奈美がまた顔を赤くする。
「もちろん、すぐにってことは言わない。
 こればっかりは、神さまからの授かり ものみたいなものだからな。
 でも……」
「でも、何ですか?」
「真奈美の赤ちゃんだったら、きっと、可愛いんだろうなぁ……」
「…………私も、そう思います。
 あなたと私の、赤ちゃんなら……」
 そういって、また俺たちは黙り込む……。

 いつのまにか日もすっかり西へ傾き……、
「そろそろ、家のほうへ行こうか、真奈美。
 帰ってきたらきっとビックリするだろうなぁ、義父さんも義母さんも」
「ふふ…。そうですね」
 俺たちは繋いだ指を絡めながら、駅前のタクシー乗り場の方へゆっくりと歩を進めた。


【fin】



《もくじに戻る》 《ほーむに戻る》
《ライターズ・ノートを読む》 《感想を書く》