「THE iDOLM@STER」Side Story
「遠すぎた道」
初出:2008年12月30日「コミックマーケット75」頒布
改稿:2017年7月1日
終話「THE DIVA」
人類史上に燦然と輝く奇跡「レピークの奇跡」から、はや半年が経っていた。
この間、全世界レベルでの「時の人」となってしまった千早。その反響はすさまじいものだった。
史上最年少のノーベル平和賞候補に推挙されたのはもとより、世界各国からも(女性に授与されるものとしては)最高レベル、あるいはそれに限りなく近い勲章や表彰を贈りたい、というオファーが殺到したのだ。
殊に、事実上、千早によって平和をもたらされた新生レピークからのそれはすさまじいものがあった。
何しろ、新政権の大統領に就任したバジルが、真っ先に千早の母国・日本との友好条約を締結したばかりか、自身の肝いりで
・「共和国終身名誉国民」の称号を授与
・国営航空のファーストクラス航空券を毎年無料で進呈
などなど、千早に対してこれ以上は考えられないくらいの賞賛を贈ったのである。
余談ながら、こうして千早を「国家再興の母」として国あげて賞賛した新生レピーク共和国は、その後、日本からの大量の援助を受けながら国土の復興に取り組み、やがて、――実は世界でも意外に少ないという――親日国としての新しい歴史を歩み始めることになるのだが、それはまた別の話……。
アメリカはニューヨーク、マジソン・スクエア・ガーデン。
世界的に有名なコンサートホールであるここでは、今日、大統領も参列する、ある表彰式が行われることになっていた。
表彰に先立ち、大統領が演説を始める。
「私は――今日、一人の東洋人女性の、勇敢な精神に表彰を捧げられることを心より喜んでいます。
東洋の神秘の国に生を受けしその女性は、己の肉体に神が宿した楽器――歌声を以って、人々に、潤いと、勇気と、愛を与えてきました。
その女性の歌声をひとたび耳にするや、ある者は乾ききった心に潤いを取り戻し、ある者は、挫折に打ちのめされた魂を奮い起こす力を得、またある者は、忘れかけていた愛情を取り戻し……。
そして、かの砂漠の国・レピークにあっては、憎悪と破壊が渦巻くこの地の人々に、一発の銃弾も放つことなく、その歌声を以って、争いを終結させるという奇跡を演じてみせたのです……」
そこで大統領は言葉をいったんとめ、ためを作って、
「――『THE DIVA!』
それはまさしく、チハヤ・キサラギのために作られた称号なのです!」
その声とともに、千早がステージに現れる。
英国への留学で「うたうたい」としてのレッスンと平行して覚えさせられた完璧な立ち居振る舞いでステージの中央へ歩み寄り、大統領から表彰状を受け取る。
その瞬間、客席からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
場面変わって、ここは日本。
衛星生中継で全世界に向けて放映されているその模様を、小次郎は、なんともいえない表情で見ていた。
その表情は喜びが半分、そして残りが「遠い世界の住人」になってしまった、という思い。
……本来であれば、テレビの向こう側で共に千早と喜びを分かち合っているべき立場なのに、なぜこんなところにいるのか?
実をいうと、小次郎もあのレピーク事件の後、千早の「才能」を見つけ出して育てた人物としてメディアから注目を浴びる存在になってしまっていた。
しかし、小次郎はそれに対して口を開くことはなかった。
当初目指していたのとはまったく違う意味で「世界的存在」になってしまった千早のことが、「遠い世界の存在」に思えてしまい、その違和感がいつまでも抜けなかったからである。
「今後、同じ方法でプロデュースしたとしても、千早のような歌手を育てることはできない」
と思っていたのである。
閑話休題。
表彰を受けた千早が、これも英国留学で完璧に仕込まれた英語で話すスピーチ――同時通訳で日本語に変換して伝えられている声を聞きながら、小次郎は
(おめでとう、千早。
でもこれで、俺とは違う世界の人間になったんだよな。
もう、千早は俺がいなくても十分にやっていけるよな?
……サヨナラ、千早。
サヨナラ、THE DIVA……)
心の中でそうつぶやくと、彼はテレビを消し、そのままベッドに寝転がる。
……そのまま、結構な時間が経過して。
ベッドサイドの電話が鳴る。
それに気づいて受話器をとると、そこからは耳慣れたあの声が。
「もしもし……」
「その声は……千早か? どうしたんだ」
「私、これから日本へ帰ります。
やっぱり私は、あなたがいないと……」
いまや、世界中から表彰される立場になっている千早の一言に、小次郎は思わず
「何を言ってるんだ? 千早はもう俺なしでも十分……」
「いいえ、そんなことはありません。
この数年、離れてみてわかったんです。
私が、この先も『うたうたい』として生きていくには、やはり、あなたがいてくれることが必要なんだって。
レピークにいた時も、プロデューサーの声を聞いたからこそ、あれだけのことができたんですから。
それに、さっきの表彰式の時も、ステージからプロデューサーのこと探していたんです。
『もしかしたら、こっそり見に来てくれているかも』って思って」
「千早……」
「大事なことですから、もう一回言いますね。
『プロデューサー、私は、あなたがいないと……』」
「……」
小次郎は、日米を隔てる電話回線越しに伝わってくる、千早の想いを読み取っていた。
回線に沈黙が流れて……
「わかった。
今度は、寄り道せずにまっすぐ帰ってこいよ、千早」
小次郎は、これ以上ないほどやさしい口調でそういった。
「そして、おまえが日本へ帰ってきたら……、
……
……
け、結婚式の準備だ。忙しくなるぞ」
電話なので顔は見えないが、小次郎には、千早がこれ以上ないほど幸せそうな表情をしているであろうことが容易に想像できた。