《ひとつ前に戻る》  《もくじへ》  《続きを読む》



第45話「公くんの家庭の事情!?」



 10月中旬のある日。
 中堅商社「帝都商事」東京本社の第1営業部部長補佐を拝命している主人昭弘 ――公の父親――は仕事中、上司に呼ばれた。
「あぁ、主人くん。君を呼んだのは他でもない。
 少し先の話なんだがね、君に是非、行ってもらいたいところがあるのだ」
「はぁ、どちらに?」
 昭弘が訊ねると、上司――専務の岡田は、
「大阪だ。3年ほどあっちの支店に"支店長"で行ってもらいたいのだ……」

 その日の夕食時。
「母さんに祐一、公。今日は父さんからちょっと大事な話がある」
 昭弘はテーブルについている家族に呼びかけた。
「急な話で悪いのだが、11月の頭にはこの家を出て行かねばならなくなった」
「あなた、それはいったいどういうことですの?」
 横手に座る妻の範子が、声のトーンを上げて聞いてきた。
「今日会社で、大阪へ転勤の話が上がったんだ。向こうの支店の支店長ということ らしいんだ。あっちで3年勤めたら、またこっちに戻って専務にしてくれるらしい んだが……」
「あたしは反対よ。話があまりに急すぎますし、それに祐一はともかく、公はまだ 学校に行ってるんですよ……」
 範子が強い口調でそういった。
「そうだよ。親父はともかく、なんで俺たちまで巻き添えになるわけ? たとえば 金曜の晩にこっち帰って、日曜の最終で大阪へ行く、みたいなことできないの?」
 祐一が付け加える。
 実際、昭弘はいままでにも、今回のようにどうしても断りきれない転勤の時には たいてい"単身赴任"をやっている。
「しかし、今回ばかりはそういうわけにもいかないんだ。支店長ともなると、あれ これとしなければならないことが多すぎて、いつ帰れるかの当てがない……」
 昭弘があれこれ話していたそのとき、向かい側に座っていた公は石化していた。 無理もない。大阪へ引っ越しとなると、真奈美と別れなければならないからだ。

 ・・・
 次の日。
 公が暗い顔で教室へ入ると、早秀が声をかけてきた。
「よぉ、なに暗い顔してるんだよ、公? ひょっとして、真奈美先輩とケンカでも したのかよ?」
「そ……、そういう風に見えるか?」
 公が力なく答えると、
「ちゃんとおまえの顔に書いてあるぜ。あとでトイレ行って見てこいよ」
(ケンカなら、まだいいさ)
 心の中でつぶやきながら公は、
「早秀。放課後、時間あるか?」
 といった。
「あ、ああ」
「ちょっと話があるから、つきあってほしいんだ」

 昼休み。
 公は例によって例のごとく、真奈美と一緒にお弁当を食べていた。
 だが、この日のお弁当は味を感じられない。思わず表情に出てしまう。
 それを感じ取った真奈美、
「あの……、今日のお弁当、お気に召しませんでしたか?」
 と、不安そうな顔で訊ねてきた。
「いや……、そう言う訳じゃないんですけど……、今日は調子が悪くて……」
 しどろもどろになりながら返事した公。
「無理はいけませんよ。この時期は気候が変わりやすく、体調を崩しやすいときです から、特に気を付けませんと……」
 真奈美がこういうことを言うと、不思議と説得力がある。
 続けて
「あなたの体は……、もう、あなた一人のものじゃないんですから……」
 ほんのり赤くなりながら、つぶやくように言った。
 公はそれを聴きながら、
(先輩……。こんなに俺のことを気遣ってくれる、やさしい先輩……。
 あなたにもうすぐ会えなくなるなんて……こんなに心のこもったお弁当が食べら れなくなるなんて……信じられない……信じたくない……)
 泣きたくなるのを必死に抑えていた。


 放課後。
 公と早秀は屋上に立っていた。
 屋上の鉄柵に身を預けて、公が切り出す。
「早秀……。どうやら、おまえといっしょに卒業式を迎えられそうにはなくなった ……」
「ど……。どういうことだ!? それ」
 感嘆符と疑問符を一緒に浮かべる早秀。
 公は話の本題を切り出す。
「俺の親父……、今度、大阪へ転勤することになったんだ。
 それで、俺たち家族にも"一緒にくるか"って聞いてきた。
 何でも親父によると、仕事をしてる兄貴は近所にアパートでも借りて一人で住ま せるつもりらしい。それで、おふくろと俺をいっしょに大阪へ連れて行くそうだ」
「すると、おまえは来月から大阪の高校へ転校か?」
「そういうことになりそうだな」
「大阪かぁ……。遠いなぁ……」
 早秀は遠くを見るような目つきになった。
「あぁ、物理的な距離もあるけど、俺にしてみれば月よりも遠く感じるぜ」
「なんで?」
「向こうには、杉原先輩がいない……」
 それで妙に納得できた早秀だった。
 彼はできるだけ公の気持ちを前向きにしようと、
「でもよぉ、おまえ、これで杉原先輩に一生会えなくなる、ってわけじゃないだろ?
 逆に向こう行ってからこっちの大学受けて、この街へ下宿すればいいことだし。
 それに、おまえが大阪へ行ってから、どうしても杉原先輩に会いたくなったなら、 土曜の午後にでも新幹線でこっちへ帰ってくればいいことじゃないか?
 事前に連絡してくれれば、一晩くらいなら俺ん家に泊めてやってもいいぜ。そう すれば、日曜日は杉原先輩とたっぷりデートできる。
 それに、向こうはたこ焼がウマイし、吉本もタイガースもあるし……。
 あぁそうだ。夏休みとかになったら、おまえが反対に杉原先輩を大阪へ呼んで、 大阪の街を案内してやるってのもいいなぁ」
 と言う。
 だが公は、
「そうか。そういう考え方もあるか……。
 けど、俺が怖いのは、これがきっかけで杉原先輩と別れることになりはしないか、 ってことなんだ。杉原先輩だって、そういつまでも俺のことを待っていてくれるか 分からないだろ?
 いつか、俺なんかよりはるかにカッコいい男が先輩の前に現れて、先輩がそいつ に惚れないという保証なんてどこにもないし……」
 と言う。
 それに対して早秀、
「おまえ、いまの話、杉原先輩にはちゃんと言ったのか?」
「言えるわけないだろ、こんな話。
 この話聞いたら、先輩、どれだけ悲しむか……」


 公がその事実を真奈美に言えないまま数日が経った。
 その日の夕食の席で、昭弘が沈痛な顔で告げた。
「……やっぱり、だめだった。わしの大阪行きはほぼ決定らしい。
 みんなもそのつもりで、準備をして欲しい」
 それを聴いた公、いきなり席を立つと、脱兎のような勢いで部屋へ駆け込む。
「公! 待ちなさい」
 範子が叫ぶが、公の耳には入っていない。
 公は部屋へ駆け込むと、ベッドに突っ伏して泣き出した。
「嫌だ!
 俺は大阪になんか行きたくない……。
 先輩と離れたくない……ずっと一緒にいたい………………」
 公を追いかけていき、それを壁越しに聞いた祐一は
(これはちょっと、考えた方がよさそうだな)
 そう思っていた。
 祐一は最初にこの話が出たとき、近くにマンションを借りることを考えていた。 幸いにも、かつて"結婚資金"にするつもり貯めていたある程度の貯金があるので、 入居の費用はどうにかなりそうだ。しかし、彼一人ならともかく、いま考えている 物件には公を入れる余裕はないし、そうかといって、公も住める物件を借りるには 少し予算が足りない。
(親父は、公が大阪に行きたがらないわけを知らないんだ。これは何とかせねば)
 そうつぶやくと、踵を返して部屋を後にした。

 公は暗がりの中で電話機を取り、真奈美の部屋へ直通する番号をプッシュする。
 数回のコール音の後、受話器を取る音がする。
「もしもし、杉原です」
「あの……。主人です」
「公さん? どうしたんですか、こんな時間に」
「あの……。今から、出られますか?」
「え!? で、でも……、もう遅いですよ」
 確かに今は、真奈美の基準からしてみると出歩くには遅い時間だ。しかし、彼女 は公の
「どうしても伝えたいけど……、電話じゃ話せないことなんです」
 という声に含まれた、彼の想いを察知して
「はい……、それじゃ、表で待っています」
 と返事した。
 公は電話が切れると、部屋のドアを蹴飛ばし、脱兎のような勢いで家を飛び出す。
「おわっ!」
 廊下で公とぶつかりそうになって、思わず祐一は叫んだが、その一瞬に見えた弟 ――公の目つきにただならぬものを感じて
「待て! 公! どこへ行く!?」
 と、公の後を追いかけ出した。

 それから20分後、杉原邸の門前。
 不安そうな顔で立っている真奈美の視界に、自転車をこいで向かってくる人影が あった。人影は真奈美の目の前で速度を落とし、停車した。
「公さん……。こんな夜中に、どうしたんですか?」
 真奈美のその声に、公は表情を崩して、
「せ、先輩……。も、もうすぐ……、お、お別れを言わなきゃ……、ならなく…… なりました……」
 といい、その場に膝をつく。
 真奈美は彼の突然な反応に驚いて
、 「ど、どうしたんですか? 何があったんですか?」
 身をかがめてそういった。
 公は、家の事情――父親の仕事の都合で、11月から大阪へ引っ越さねばならなく なった――を彼女に話した。
「そうでしたか……、おじさまのお仕事の都合で……」
「先輩……。こんなことで、別れなければならないなんて、僕は……、僕は嫌なん です……。寂しくて……寂しくて……」
 こうなるともう言葉にならない。
 公は真奈美に抱きつき、その胸に顔を埋めて泣いていた。

 やがて、公は顔を上げて、
「先輩……、僕が大阪へ行く前に、一つだけお願いしたいことがあるんです。
 聞いてくれますか?」
 といった。
「えっ、何でしょう?」
 真奈美がそう言うと、公はしばしためらうような顔をして、
「先輩を……、先輩のことを、抱きたい……」
「!?」
 公の口から飛び出したその発言に、原爆級の衝撃を食らった真奈美は、空中に 疑問符と感嘆符を浮かせる。
「大阪へ行っても、先輩のことを覚えていられるように……」
「で、でも……急にそんなこと言われても……心の準備が……。
 そ、それに……、やっぱり……はじめては……ちゃんとした形で……」
 純情な真奈美は耳まで真っ赤になる。
「で、でも……、そのことを公さんが望まれるのなら……、
 それで、公さんの気持ちが晴れるのなら……。私は……喜んで……」
 そう言いかけたとき、二人に強い光が浴びせられ、クラクションが鳴る。
 固まった二人の直前で停まったパジェロから、一人の男が飛び降りて走ってくる。
「公! やっぱりここだったか」
「あ……兄貴!?」
「公さんの……、お兄様!?」
 駆け寄った祐一は公の襟首をつかむと、
「公、おまえ、大阪へ行きたくないなら行きたくないで、なんで最初から親父に それを言わないんだ?」
 と問い詰める。
「だって……、だって……、杉原先輩と別れたくなかったから……」
「おまえとこの娘が別れなくて済む方法、俺が考えてやるから、一度俺と一緒に家 に帰ろう!」
 祐一はそういうと、真奈美の方を向いて、
「あぁ。真奈美ちゃんも乗っていきなよ。きみがいる方が、話がしやすい」
 と、口調を幾分緩めながら問いかける。
「で……、でも……」
 もじもじする真奈美を
「いいからいいから」
 といって、祐一は車へ引っ張り込む。

 車の中。
 リアシートにちょこんと座った真奈美は、運転席の祐一に
「あの……。
 お兄様はどうして、私たちにここまでしてくれるのですか?」
 と尋ねてみる。
 祐一は少し考えたようなふりをして、
「そうだなぁ……、なんたって、公はたった一人の血を分けた弟だから、こいつが 困ってるのを見ると放っておけないし……。それに……」
「それに、何ですか?」
「俺も昔、こいつにとってのきみみたいに将来を誓いあった女性がいたんだ。――前に公には 言ってるし、事情はこいつの方がよく知ってるが――"香織"って言う名前の娘だった。
 だけど、その娘の母親っていうのが、"超"がつくくらい神経質でしかも過保護な人で、 俺たちが付き合っている時分から、ふたりのやることなすことにあれこれ介入していたんだ。
 でもって、挙げ句の果てには"香織は何もできない娘だから、祐一くんと一緒に なったら彼が不幸になる"とか、もっともらしい因果を含めて強制的に別れさせて しまった。

 その時の俺は、まだいろんな意味で弱くって、完全に彼女を守り切れなかった。
 そのことは、いまでも人生最大の失敗だって思っている……。
 だからこいつには、俺の不幸を繰り返してほしくないんだ。本気で好きになった 女と、最後の最後まで添い遂げていてほしいんだ。
 ……これで、答えになったかな?」
 祐一の辛い体験を聞いた真奈美は、目に涙をいっぱい浮かべて、
「かわいそう……。お兄様が、そんなに辛い思いをしていたなんて……。
 でも、そうやって悲しみが分かっている人ほど、強い人だと思います……。
 ですから、いつかお兄様にも、――その"香織さん"という方のような――素敵な ひとが見つかると思います」
「ありがとう、真奈美ちゃん。そうなるといいけどね……」
 自分とはひと世代違う、「未来の"妹"候補」――真奈美に励まされて、苦笑する しかない祐一だった。

 ・・・
「……というわけなんだ。
 それに、高校の場合は小学校や中学校と違って"途中編入"になるし、その手続き もかなり面倒だって聞くぜ。
 だから、俺がアパート借りるのを止めてここに住めば、公も高校終わるまで三磯 にいられるはず。どうだろう?」
 家に戻った祐一は、父母に車中で考えた案を説明した。
「俺、ここにいたいんだ。杉原先輩と離れたくないし……」
 公は頭を下げる。
「あの……。私からも、お願いします。公さんを、ここにいさせてください」
 真奈美も頭を下げる。
 昭弘はしばし瞑目していたが、やがて
「分かった……。おまえたちには負けたよ……。
 公がそこまで嫌がっているなら、無理に大阪へ連れて行く道理はあるまい」
 と口を開いた。
「ということは?」
 身を乗り出す3人。
「祐一、公。父さんと母さんは、3年ほど家を留守にする。
 留守番、よろしく頼んだぞ」
「じゃぁ、俺、ここにいていいんだね?」
 大きくうなずく昭弘。
 公は
「やった!」
 と一声叫ぶと、真奈美と抱き合って喜んだ。
「真奈美さん、公のこと、よろしくお願いしますね」
 そういった範子に
「はいっ! お母様」
 と元気よく返事する真奈美だった。


                                    ――――――To Be Continued


《ひとつ前に戻る》  《もくじへ》  《続きを読む》